主宰者プロフィール
子供の頃から自己否定が強く、体もメンタルも弱く、とても神経質な気質で何事にも消極的でした。そんな自分はいつも周りから否定されていると思い込んで育ちました。
何事にも自信が持てず、いじめられっ子で、中学の頃いじめで生死に関わる問題に直面したことがきっかけとなり人から距離をとるようになりました。心許せる友達もできず、学校生活も楽しめず、生きることにも前向きではありませんでした。
恋愛もうまくいきません。自分も相手も好きになるということがわかりません。自分も相手も傷つけることばかりでした。
いつしかそんな自分を変えたいといつも思っていました。
そんなとき、今の夫と出会い、本当に楽しい恋愛をしました。
出会って5年で結婚し、もう20年以上たちましたが変わらず仲良くしています。
結婚後、今までできなかったことにもチャレンジできるようになりました。
声や話し方にコンプレックスを持っていた私でしたが、「結婚」に携わる仕事がしたいと思い、ブライダル司会の世界に飛び込みました。縁あって仕事もいただけるようになり、できることが増え始めたのもこのころです。
ビジネス上のコミュニケーションも、教養や常識が欠けていると思い込んでいて、苦手でしたが、だんだんとできるようになりました。
「はい」と「申しわけございません」と、「笑ってごまかす」ことしかできなかった私が、今では自分の意思を仕事場で伝えることができます。
人前で自分を表現すること
思いをことばにして伝えること
自分が本当にやりたいことをすること
家族を持つこと
勇気をもって自分の意思で行動することによって、徐々に自分を好きになることができました。
2011年 自身のコンプレックスを、発声トレーニングや朗読で克服したことをきっかけに朗読教室「おはなしの栞」を開講。
とはいえ、朗読ボランティア、読み聞かせボランティアから楽しく活動しておりました。
自信の娘たちやお仲間さん、また、さまざまなアーティストさんと楽しく活動しているうちに、受講して下さる方も増え、老若男女問わず延べ500名以上の受講者様をご指導させていただきました。
また、朗読講師養成にも関わることができ、すでに20名ほどのインストラクター・講師が当方から誕生し、ご活躍でいらっしゃいます。
2016年「婚活マスター募集」というポスターが、ふと目に留まったことがきっかけで、きょうと婚活応援センターの婚活支援員としての活動を始めました。何かお役に立てるのではないかという直感だけで応募したのが、今の縁結びの活動につながりました。
センターで支援員をしながら、イベント運営 キラッ都☆を立ち上げ、婚活イベント開催を中心に活動を始めましたが、なかなか、恋愛・交際・結婚が成就しないという現状で、緊張せずに楽しくコミュニケーションしていただける環境を提供するよう心掛けていましたが、もっと、みなさまの得たい結果に近づくためにできることはないかと模索しておりました。
2020年 「自分も相手も好きになる・自分にも相手にもやさしく」
以前の自分を思い出し、「まずは自分に優しく」を伝えたいと、心理カウンセラーとしての勉強をし「結びの栞」を立ち上げました。
自分を大切にする自己受容カウンセリングやコミュニケーション向上プログラム、声や話し方に自信が持てない方のためのレッスンを実施しています。
2021年 パートナ―シップコミュニケーションを身に付け、楽しく、無理なく婚活できるように、気軽に参加できるコミュニティ「Only club」をオープン。
私もみなさんといっしょに、「なりたい自分」に向けてブラッシュアップするとともに、みなさんの得たい結果に向けて一緒に伴走してまいりたいと思います。
コロナ禍で、交流を持てなくなってしまった方への取り組みとしてフレイル予防プロジェクト「京都CADY」も実施しています。
これまでの経験を生かし「朗読と楽しい発声練習」で、シニア世代の活き活き元気を応援し、私自身もご一緒にトレーニングを楽しみたいと思います。
いつまでも、若々しく、美しく、元気に!心も身体も健やかに、をみなさんとともに目指します。
人生の夢は
「心の孤立をなくすこと」
「ゲラゲラ笑ながら死ぬこと」
あなたの人生の結びを迎えるとき そばに誰がいますか?心の中に誰がいますか?
あなたは決してひとりじゃない。
あなたと出会えてよかったです。