自分にOK出してますかー?


皆さん!常に、自分にオッケーを出していますか?

他人からの意見をもとに、自分を理解することが多くなっていませんか?
他人に気に入られる自分になるよりも、
自分で、自分いい感じ!って思える自分になりませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「自己肯定感を上げるためにはまずは自己受容が大事です」って言われてもさー
そもそも自己受容って一体何なんですかね? って思っている方もいらっしゃるかな

自己受容? うんわかっているんだけどねーできてるような、できてないような・・・
っていう状態の方って多いかもしれませんね。

では、そうすれば自己受容できるか考えてみましょう

まず、前提として

自分のことは自分にしかわかりません。

自分の最大の理解者は、やっぱり自分自身です。(他人じゃない!!)

そして、自分の評価は、自分でするのが一番、心が気持ちいいんです!

目指すは、「自分まるごとオッケー!!!」だということを、心に留めておいてくださいね。


では、その「自分まるごとオッケー」にするためには、
ちょっとトレーニングが必要かと思っています。

ほんとちっちゃいことでいいんです。
日々の自分の行動や、自分の考え方や、自分の発言等に、いちいちオッケーを出す。


例えばある方の例(心理学の師匠^ ^)をあげてみますと、おいしいコーヒーを自分のために淹れて飲む、
ことが、自己受容に繋がったそうです。

1日1回、大好きなブルーマウンテンをそれをじっくり自分の時間を使って自分のために飲む
これが実は幸せなんだなぁって気づいた時に、
この感覚ってなんだろうって思われたんだそうです

これが、幸せって感覚・・・と、気付き(思い出し)

この感覚になることを毎日続けられました。


これに気づいてしまったらこっちのもんなんですね!!

だんだんその感覚に慣れることで

この、自分の時間大好き=私大好き の感覚になっていく

これは、いわゆる基礎トレーニング。


スポーツも、なんでも、まずは基礎が大事だということと同じように


自己受容も、基礎が大事!!!

この基礎がためとして

ご自身の好きなこと、やりたいことでトレーニングしてみませんか?

それなら無理なくできそうですね。


さて、かくいう私の場合、なのですが、
私はちょっと少数派な方かもしれないので参考になるかわかりませんが(笑)

私が今まで、自分を好きになるためにしてきたことは、
好きなこと+成功体験 の積み重ねです。

実はちょっとストイックなタイプなんですね。
(怠けてることもありますが、、まあメリハリ上手ということでご容赦ください笑)

例えば フルマラソン挑戦 であったり(もちろんゼロからの基礎トレスタートですよ)

毎自分がやりたい仕事のためにスキルを積み上げていく (これもゼロからのスタート)


昨日まで出来なかったことが今日できるようにするだけで

昨日の自分より、今日の自分が好きだと思うことができたんです!

(これ、続けると、「過去は生ゴミ」って堂々と言えるようになります 笑 
 注:ゴミにも肯定的な意味がありますー)


ライフワークでやってます朗読が、まさにそうでした。
(これは、承認欲求が満たされる感覚にもなります)

というようなことを、繰り返してきました。

私の場合はそんな感じでしたが、皆さんの場合はなんでしょう?


気づいたら、やってみてください!!


もう、自分で自分をオッケーを出す!それだけです。

誰かに認められるためにやるのではなく、自分で認めるためにやる。

これでいいんだー♪  って

これが私の幸せなんだー♪  って思うことです^^


わかっちゃいるけど、できてないかもーと思う人は、
トレーニング、やってみてください!


そのトレーニングとは、「自分にオーケーを出す練習」
ただただ自分が幸せだって思えるものなら何でもオッケー!

ありますよねー???

今日から一緒にやっていきましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これらのことは
たびたびどこかで、耳にすることだと思いますし

常に わかってることかもしれませんが つまるところは

「自分を愛すること」(無理なくね^^)

(ちなみに、私は、このブログを継続することで、もっと自分が好きになれそうです。
これが私なのですもの、これでいいんだって。これからも、「自己開示」がんばりまーす!笑笑)

シアワセの栞

あなたらしく生きていこう シゴト・アイ・ワタシ・セカイ 起こる出来事全てにあなたにとっての意味がある

0コメント

  • 1000 / 1000