自分を受け入れたはなし

自分を受け入れることができないと、しんどいです。

心がしんどい

身体がしんどい。

または両方(しんどい、しんどいねー涙)

受け入れられないというより

受け入れることを、無意識に拒否している(ふたして隠してる)ことが

しんどくなる「もと」なんですよね・・・

ーーーーーーーーーーーーーー

私は、今ではほとんどの方に、(うん、ほとんど)

明るいだとか、前向きだとか、ハッピーオーラがすごい(笑)、能天気だ、愉快だ

とか言ってもらえるんですけれども(30年前の自分が見たらびっくりするなー)

実は昔はそんなことがなくて、コミニケーションもとても苦手な方でした。(これ今も!)

というのは、よく話していることですね。


この、ブログを始め、いろいろ自己開示をしていますが、

私はほんとに自己否定がひどかったんですよー

しっかり体に現れておりました。

子供の頃なんか

いつも疲れてる、いつも顔色が悪い、アトピー、ぜんそく、貧血・・・などなど。

今、こんな元気で、改めて、有難く思います。


子供の頃のいじめ

摂食障害やパニック障害的な症状もありましたし

不安神経症ってお医者様に言われたこともあります。

1人で電車に乗れない時もありましたし(特急とか、絶対むりー)

基本みんなでいるより1人でいるのがラク。(屋上でひとりで弁当 タイプ)

いわゆる、今でいう、メンヘラなんとか系のこともあったかな。(ここは控えめにします笑)

アルコールも結構飲む方で

飲み会のあと、みんな帰ってから、また1人で飲み直す。そうでないと終われない、とか言うタイプ。


アル中一歩手前をずっと保ちながら、約30年ぐらい毎日毎日お酒を飲んでたんですけども、

あるとき、やめるって決めて きっぱりやめました。


そのほか、上記のそれぞれも、ある時 突然のように決めて 手放しました。


私の場合は この 


「決める」ということが、自分を受け入れる準備運動で、

「手放す」ということが、自分を好きになるためのトレーニング。

そして

「できないことへのチャレンジ」が、自分を好きになるための試合。

そして、その試合に、勝っても負けても(というか勝ち負けはそもそもないし)

自分を好きになることができました。



手放すことと同時進行で、チャレンジを必死で挑んだのは、本当に自分を変えたかったんだな・・・って思います。


苦手だったことを、あえてやるようにしたということが、

自分を肯定できることにつながったなと思います。


苦手だと思っていたことは、実は、自分がやりたかったことだったのかもしれません。


それができるようになった自分を、やっと、好きになることができました。


だけどそれは、私にとっては、人一倍頑張らないと成功できないチャレンジ。

いちいち、自分の心と体に起こってくる様々な感情と症状と付き合いながら、前に進みました。


羞恥心、劣等感

それが、滝のように流れる汗であったり

パニック発作や極度の緊張で倒れそうになったり。

この、いちいち体に起こる症状は


ただ、自分が悪い

頭の悪い自分が悪い

もっと勉強しておいたらよかった

今からでも遅くはない

やらなきゃ、やらなきゃ、やらなきゃ・・・


そう思っていました。今の自分が悪いって。


ただ、今の、この自分が悪いって。


「わたしが悪いんです ごめんなさい ごめんなさい」


子供の頃から続けてる 寝る前にとなえる呪文。


いったい誰に誤っていたのでしょう。(当時は神様に・・と思っていました)


こんなことを毎日毎日唱える子供、そりゃあ いつも疲れてて顔色悪いですよね。




焦り、不安、満たされない気持ち(いつも足りないと思っている)

それらは、今作られた感情ではなく


「わたしが悪いんです ごめんなさい ごめんなさい」


そう唱えていた頃、幼い頃の環境や教育の中で、芽生えてしまった感情を

ずっとずっと引きずっていたのです。


そして、その引きずっていた感情をも受け入れたときにようやく

その症状や、感情に襲われることも、体の反応もなくなりました。


もちろん、緊張するシーンでは、それなりに倒れそうにもなりますが、


前のように、汗でブラウスが、ビショビショで絞れそうなくらいになることは

なくなりました(笑)


体質なので、たまーに出ますが、アトピー、喘息もほとんど生活に支障はなくなりました。


そして、毎日が、本当に幸せだと(贅沢すぎるくらい てへ)思えるようになりました。


ちょっと前は、こんな私が幸せになって、ばちが当たる!とか思ってたんですが・・・笑

いったいばちなんて、誰が当てるんでしょう?(うん、だから前は神様だと思ってた)


もし神様がいらっしゃるなら(いると信じてますが)

どんな状態でも、自分は幸せだと言っていることに

拍手をしてくれているはずです。

ねー^^

________

そして、何だか、ハッピーオーラが満載らしい??私になりました。

ですが人間だもの、いろんな感情が起こることもあります。

感情のコントロールができない時だってあります^^

それでいいのだ^^

正直で、ちょっと健気で(笑)実は負けず嫌いだけど気の弱い、そんな自分が好きなのだ^^

シアワセの栞

あなたらしく生きていこう シゴト・アイ・ワタシ・セカイ 起こる出来事全てにあなたにとっての意味がある

0コメント

  • 1000 / 1000