「怖い」時こそ 勇気を出して

こんにちは〜!
皆さんも、日々いろんな感情を向き合っていらっしゃると思います。
私も、このところ毎日新しい感情に出会い、
何年生きても、いろいろ更新されるなーと思っております。

その中でも、今日は、「怖い」という感情についてお話しします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「怖い」 といってもいろんな意味、意図がありますよね。

オバケ怖い、ジェットコースター怖い、上司怖い・・・ふむふむ。

この、怖い という感情には共通点があります。

それは、未知のもの それから トラウマ

今日のお話は、トラウマ的な「怖い」ではないほう

未知のものに対してにしますね。

例えば、バンジージャンプ。

人は未知のものに対して、嫌悪感や不安感を抱きます。
その上「その選択は正しくない」と勝手に判断したりするようにできています。

やってみようかな・・・んーーやっぱやめておこう。心臓止まったらやだし。

これですね。バンジージャンプなら、そんな選択しても、お金もらってる芸人さんじゃないんだから
何も支障はありませんね。

ですが、例えば 好きな人への告白。

人は未知のものに対して、嫌悪感や不安感を抱きます。
その上「その選択は正しくない」と勝手に判断したりするようにできています(はい、リピートー!)

伝えてみようかな、んーーーやっぱやめておこう。

さあ、どうしますか?

嫌だは「NO」のサイン 
怖いは「GO!」のサイン 

だとしたら

上記の場合、「ふられたらやだし」この気持ちが、まあ厄介ですねー。

同じ「いや」でも、この「いや」に、ワクワク感が少しでもあれば
これは、「いや」ではないと判断して欲しい。

「いや」という言葉を使うときは、
本当に心がどんよりする。もう、嫌なもんは嫌!というくらいのことにしてみませんか?


じゃあ、これだったら?

伝えてみようかな、んーーーやっぱやめておこう、ふられたら悲しいし、恥ずかしいし、今までのことが無駄になる

でも、もしかしたら付き合えるかも?(ワクワク!)でもでも 怖いーーーー!

だったら「GO!」です。


GO!GO!GO!ですよ!!

「怖い」から 「不安」だから・・・と行動することをさけていたら

良い方向には、人生向かいにくいと私は思います。

勇気を出す。

ほんの少しの勇気が、人生を変えることがありますよね。

ご一緒にGO!GO!GO!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

かくいう私も、今、行動を起こすのに不安で仕方ない件があります。

NO!にするか GO!にするか

自分の心と、向き合って、決めるしかない。

「怖い」の先に何がある?

これは本当に「嫌」なこと?
何が嫌なの?

勢いと感覚で、生きている私でも、こんなふうに悩みます。
(私の場合は、勢いと感覚に従う方が、生き方としてはあってるのを知ってますが、
たまには、悩むのも良いものです 笑)







シアワセの栞

あなたらしく生きていこう シゴト・アイ・ワタシ・セカイ 起こる出来事全てにあなたにとっての意味がある

0コメント

  • 1000 / 1000