笑顔と笑い声 は 「安心感」
みなさんいつもありがとうございます!辻曙美です♪
「また会いたい!」と言われるコミュニケーション法 とか
「印象力をUPして、チャンスをつかむ!」
などのセミナーをしていますが、(またやりますねー!)
その内容というのは、第一印象・笑顔・声・反応 をよくするトレーニングです。
この中でも、笑顔のトレーニングは必須中の必須!!ですよね。
今日は「笑顔」のおはなしをいたします。
笑顔って本当に素敵。
笑顔で対応されて、嫌な気分になることはそうそうありません。
初対面でもいつでも、コミュニケーションにおいて笑顔があるのとないのとでは大違い。
みなさん!では
笑顔って、コミュニケーションにおいて、どうして大切なのでしょう?
・・・・
その辺にいる人たち(娘ら)に聞いてみました
「真顔でしゃべると怒ってるみたいだから」
「ラブ&ピース精神を伝えるため」
「愛想がいいとおもわれたいから」
「いいイメージをもたれたいから」
ふむふむ。なるほど。
では、私の意見です。
「安心感」を感じられるから
「相手に受け入れてもらった」「受け入れた」
っていう気持ちが、一瞬でつたわるものだから。
だと思います!(笑顔すごい!イエーイ!)
そうなんです。
「承認してもらった―♡」っていう気持ちにさせてくれるものだと思っています。
笑顔って、基本、笑いたいときに、無理なく自然に笑う。それでいいんですが、
緊張していたり、不安だったり、おなかいたかったり、たまたま機嫌悪かったり・・・
体調やコンディションがよくないと、
笑顔でいたいときに、できないときもありますよね。
私の場合は、そんなときこそ
頑張って、笑顔を作るようにしています。
そう、ここは頑張るのです。
これは、うその笑顔を作るためではありません。
相手へ対する「はい」という気持ちを伝えるために
頑張るのです。
笑顔は「イエス」のサイン。
(そうじゃないときもありますけどね、今日はこのテイで・・・)
「いいね!」です。「いいよ!」です。
アナタのことを受け入れました!っていう言葉と一緒に
その言葉と同じ意味である「笑顔」も添えると、
気持ちが早く伝わります。
笑顔で応えもらったとき、こんな感じになりますよね。
「ホッ」としたー♡
「ああよかった」
「なんだか安心したー♡」
そう、安・心・感
安心感につながるのです―♡
パートナーシップで大事な、大事な
あの安心感♡
それからそれから、笑い声も。
(私は、声が大きすぎて、高笑いするので、ちょっとお手本にはなりません (笑))
面白いとき、楽しいとき、
笑顔に加えて、笑い声があると、その気持ちが早く伝わる。
高速でその感情が相手に伝わって、伝染します。
すると、仲良くなるスピードがめっちゃ速くなります。
そして「また会いたい!」っていう気持ちになれる。
私もこの間、めっちゃこの人いい感じーって思った人って
ほんと、よく笑ってくれたなぁ、っていう人でした。
いちいち、笑ってくれる。そんな感じ。
ほんと、シアワセなひとときをありがとう♡って思いました。
では、最後に、また質問です!!
「笑顔」はなんのために?
・・・・
はい!そ・れ・は
大好きなあなたのため!!!
なーーーんて♡
でもそうかも。ですね♪
惜しみなく(←ココ大事!)笑顔と笑声を、相手にプレゼントしてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100日チャレンジ6日目(12月7日)
笑顔の体操してみよう♪
笑顔になりやすくするには、口角の周りの筋肉を鍛えること。
母音の「う」の音と、「い」の音の繰り返しを
大げさに、一生懸命やるだけです!
1日1分でOK!
だまされたと思ってやってみてください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0コメント