本音で生きていますか?

みなさんいつもありがとうございます!辻曙美です。


みなさんは、本音で生きていますか?



これからは風の時代・・・という情報を良く目にしますね。



この時代にふさわしい生き方は・・・・・


本音で生きることーー!!



( ✌︎'ω')✌︎イエイ!


って・・・・って言われても


そもそも本音って


これが、わからんー!!( ;∀;)


っていう人も多いと思います。


では、考えてみましょう


例えば、明日、あんまり仲良くない友達に誘われて約束してます。

でも

行こうかな・・・
行かないでおこうかな・・・

という状態だったとします。

さあ!どんな気持ちになることが多いですか?


A もう約束しちゃったから行かなきゃ・・・・はぁ憂鬱
B あんまり行きたくないけど、断りにくいな、ランチは美味しそうだし・・・まいいか仕方ない。
C こういう時って意外に行けばいいことあるものなのよねー♪行こう。
D約束してたけど、断っていいかな・・・怒るかな、それとも
悲しがるかな・・私が行かないと、もしかしたら行く人いないし可哀想・・やっぱ行こう。
Eドタキャンしちゃお

さあ、みなさんは 行動する時どんな気持ちで決めますか?



「本音で、行動する」という基準で選んだら?

C   と E  かな?


ですよね?


では、ここで、
AとBとD場合を、自分のことだと思って、
その気持ちを感じてみてください


どうですか?胃のあたりがゾワっとしたり
何だか、体に力が入ったり、
胸がざわつきますよね。

これは、
今の自分の本音を無視して
「やりたくないこと」を
やってしまうことで、体に反応が出ているのです


つまり、これは

なんらか「我慢」している時の、ストレス反応なんです。



そう、本音で生きるということは、


我慢しないということ。


「我慢」することは、心理学では


「自己犠牲」や「抑圧」 というそうですよ


なんか、コワイ言葉でしょ?

すっごく体にも心にも良くない感じしますよね。


で、これを続けていると・・・・・

あわわわ・・・・

( ;∀;)


「我慢」とは心の痛み


痛みをごまかしながら生きていると
いつか、心と体に限界がきてしまいます。


だから、「これからは風の時代だよー・・」という
言葉が聞こえてきたら


あ、「我慢」しないでおこうって

思ってみてくださいね。


我慢しないで、本音で生きるポイントは


やりたいことをやる

言いたいこと言う

そして

それで大丈夫!これでいい!って思うこと♡



もし・・・・


自分の本音がわからなくなったら・・・


私に連絡くださいー(o^^o)

ーーーーーーーーーーーーーー
100日チャレンジグループ29日目(12月30日)

本音で生きてますか?

何か行動を選択するとき、我慢してませんか?
自分を犠牲にしていませんか?
心を抑えつけていませんか?

ーーーーーーーーーーーーーー





シアワセの栞

あなたらしく生きていこう シゴト・アイ・ワタシ・セカイ 起こる出来事全てにあなたにとっての意味がある

0コメント

  • 1000 / 1000