その「正しさ」はどこから?


みなさんいつもありがとうございます!辻曙美です。


今日はとても貴重なセミナーを受けました。

「本音で生きること」について。


そのセミナーは


あなたの「正しい」ってなんですか?

ということから始まりました。


その「正しさ」のために、苦しんだり、悩んだりしていませんか?


というテーマでした。


では今日は、そのセミナーの内容のとても大切なことが、

私のこれまでの人生の中で、思い当たることがあったので

お伝えしようと思います。



あなたは、人のものを盗んでいいと思いますか?


はい と答えた方、なぜですか?

いいえ と答えた方、なぜですか?


一般的に、とか、いわゆる常識的に考えると

そりゃあ、人のものを盗んだらいけませんよね。


では、その「人のものを盗んではいけない」ことが「正しい」

という感覚は誰から教えてもらいましたか?


これは極端な例かもしれませんが・・・


すべての物事において、


その「正しい」という判断は、おそらく、今まで

親、環境、学校の先生、テレビなどのメディアから得た情報から

刷り込まれたもので、


自分の心の内側が、ほんとうにそれを「正しい」と思っているのでしょうか?


では、続いて、


「人のものを盗む」 ということについてもいろいろあります。


例えば、「友達の彼氏を盗む」とか・・・いう表現もありますね。



・・・ドキッとされた方、いらっしゃいますか?



はーい ( `ー´)ノ あら、やっぱりまた私 (笑)


(あ!この話!こないだ聞いたやつですね!(笑)

コミュニティのみなさんは知っている・・ふふふ)


そうでした、うちの神夫は、そもそも 最初

私の友人の好きな人 として 紹介されました。

なのに、私が猛アタックしたという・・・・。友人もびっくりです。へへ

(ここだけの話にしてくださいねー笑)


それよりも、彼のことが大好きでハッピーな気持ちの方が私は強かったので

なんだかんだあったのかもしれませんが、

本当に、本音のまま(本能かな(笑))突っ走った結果・・・


今がある!(^^)


もちろん、これが、正解とかいうことではありませんよ。

私の場合、本音で行動したらこうなりました。という、

個人的な例です


もう一度言いますが、これは、このことが 

良いとか悪いとかではなくて


私の場合、私の中で

「正しい」か「正しくない」かを、自分で決めることができた

という例です。


私は自分の気持ちが「正しい」と思ったから、猛アタックしたのです。

正しいと思う理由は、相手が好きで、仲良くなりたいという理由です。

(っていうか、結婚すると決めたのでしたね)


周りは、そういえば・・・「反対してた」のでしたね。てへ


でも、私の心の中は・・・「YES]以外考えられなかったので

(やめようかな・・・とか迷いが一切なかったのです)


だから、罪悪感はなかったですし、

(友人と向き合ったとき、ちょっとあったかも?

あ、でも、確か貫きました。今記憶、よみがえりましたー・・私、すごい・・・(笑))

それにいつも笑顔でした。だって彼と会えるのが何より最優先で楽しかったから。


・・・って、ただの自分勝手なひと。ととらえることもできるかもですね(笑)


セミナーの講師の素晴らしい方も、ご自身のエピソード教えてくださり

あ、なんか似てるー♪って思って、自分の感覚に自信をもってしまいました^^


ということで、


みなさんの「正しい」はどうですか?


お巡りさんのお世話になるようなことは、例にせず


手始めに、周りのことで、何かひとつ考えてみてください。


例えば・・・


1日三食食べるのって、正しいこと?

毎日、掃除洗濯することって、正しいこと?

「うそをついてはいけない」ということは 正しいこと?

「人を傷つけてはいけない」って 正しいこと?

「誰とでも仲良くしなければいけない」って 正しいこと?

などなど。


自身のなかで、


これはこうすることが「正しい」のだから、そうしなければいけない。

(でも・・・しんどい、でも・・・できない)


って思っていることがあれば、


本当に「正しい」のかどうか、その「正しさ」はどこからきたのか

自分の心の内側に聞いてみてくださいね。


どんな答えが返ってくるでしょう・・・?


ーーーーーーーーーーーーーーー

100日チャレンジ34日目(1月4日)


その「正しい」はほんとうに「正しい」の?


ーーーーーーーーーーーーーーーー





シアワセの栞

あなたらしく生きていこう シゴト・アイ・ワタシ・セカイ 起こる出来事全てにあなたにとっての意味がある

0コメント

  • 1000 / 1000